ルーズリーフ(at HatenaBlog)

はてなダイアリーから移行しました。きままに感想を書きます。

KADOKAWA組織再編でブランドカンパニー廃止。(→ソース)

KADOKAWAは4月1日付けで社内カンパニー制を廃止した。「角川書店」「富士見書房」など8つのカンパニーに分かれていたが、
>コミックや雑誌などジャンルごとの「局」に再編。
>重複していた編集・制作機能を統合し、人員の効率化を図る。「角川書店」や「富士見書房」などのブランドは残っているが、組織名からは消えた。
> 

社内カンパニー制廃止によって、はエンターブレインアスキー・メディアワークスというほぼそのまま局に転換する以外のブランドカンパニーについては、
今までのブランドカンパニー(角川書店角川マガジンズ富士見書房、中経、メディアファクトリー角川学芸出版)の各社に分散してた重複してた事業をひとまとめにして統括するってことで理解した。


でも角川書店とかのブランド名が名しか残ってないのは寂しいなあ。
レーベル名の角川文庫、富士見ファンタジア文庫等はもちろん継続する他、
角川書店角川学芸出版角川マガジンズ富士見書房中経出版
アスキー・メディアワークスエンターブレインメディアファクトリー等のブランド名のみは引き続き残すと発表はしてもとしてもねぇ…寂しい。

局としては、下のような感じにまとめられたんだろうなあ…。

        • -
      • -

ブランドカンパニー解体に合わせて執行役員制度も導入した模様(→ソース

出版市況的にはこんな感じなので再編につぐ再編はわかるっちゃわかる。消費増税しなければまだ落ち込みは緩和されてたんだろうけどね…。

出版倒産、前年度比5割超の大幅増〜 消費税の増税で販売部数落ち込む 〜(帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p150405.html

昨年10月の発表でKADOKAWAは4-9月の半期決算で新規作品の売れ行きが悪い他、
ヒット作品に恵まれないという事はあったものの基本的には出版市況の悪化の煽りを受けて赤字になっていた。
その影響か、希望退職募集300人程度を募集し
300人以上の勤続5年以上の41歳以上の社員をリストラを断行した後のこの発表。

リストラはよろしくないけれども、今の状況ではぎりぎり合理化、改革再編の総仕上げと言ってもいいと思うが、
これ以上に市況が悪化し、KADOKAWAの経営が悪化した後のリストラ再編では、切り売り縮小の言葉以外にしかならない気がする。
少子高齢化は更に進む上に2017年4月には消費税増税が見込まれているし、そこがひとつの試練だろうか…。

角川に毎月1万以上近く使うほど好きな作品・雑誌が多い自分としては角川グループ全体頑張って欲しいところ。